インドネシア・チカラン駐在妻が、日本から持っていくべきもの【食品編】(2024年最新)をご紹介!
まず安心していただきたいのは、意外とインドネシアには日本の調味料などはあるということ!
日本人御用達スーパーPapayaや、イオンモール、その他のローカルスーパーでもたくさん調達できます。
ただ、日本と比較すると食品の種類や量が少ないのも事実です。(まぁ当然ですが、、)
そこで本記事では、インドネシアなかなか手に入らなかったり、高すぎて手がでない食品・食材を厳選してご紹介しています。
特に、”インドネシアは荷物の規制が厳しいから、できれば現地で手に入るものは現地で手に入れたい!”という方におすすめの記事です!
駐在準備中の方はぜひ参考にしてみてくださいね
※生活用品編、子供用グッズは別記事にしています。良かったらどうぞ
インドネシア赴任の必需品
日本からインドネシアに送っておいて良かったもの
インドネシアに送っておけば良かったと後悔しているもの
インドネシアにいる人に送ると喜ばれる日本の食品
インドネシアで手に入りにくい食品・食材
一時帰国で日本に帰る人に頼んででも入手したい調味料
レトルト食品
チンするだけのレトルトカレー
本当に料理が面倒な時に便利ですよね。
インドネシアにはカレールウはありますが、チンするだけで良いタイプのものはありません。
子どもの分も送っておくと便利!
チンするだけのご飯パック
インドネシアで買うとめちゃくちゃ高いです。
ご飯を炊き忘れていたり、料理が面倒な時にささっと出せるパックのご飯は常備していて損はないです。
買いたいけど高すぎて手が出ず・・・
カップ麺
日本のものはこちらで買うとめっちゃ高いです!
種類も少ないです。
あの定番の日清のカップ麺もありません。。
現地のカップ麺の種類が大量にありますが、やっぱり日本のものが美味しいです。
袋麺、カップ麺ともに送っておいて損はないと思います。
パスタソース
papayaに売っているパスタソースの種類、かなり少ないです。
ミートソースやたらこくらいで、しかも、たらこはよく売り切れています。
インスタントスープ
お湯を注ぐだけのインスタントの味噌汁はPapayaに売っています。
スープも売っています。
が、スープは人気なのかよく売り切れています。。
値段も高いですし、日持ちするものなので、日本から多めに送っておいても良いかと思います。
お菓子
のど飴
甘い飴しか見たことないです。
ボトルのガム
ガムはありますが、少量のものしかないので、よくガムを噛む方はボトルで買っておいた方が便利です。
甘めのガムもあまり種類がないので、好きな方は送っておくと良いと思います。
日本のお菓子
インドネシアにも美味しいお菓子はたくさんあります。
なので現地のお菓子で十分なのですが、
一時帰国者から日本のお菓子をもらうとめっちゃ嬉しいです笑
Papayaにも日本のお菓子は売っていますが、値段がとにかく高いです。
・おつまみ系(佃煮小魚、おしゃぶり昆布)
・どら焼き
・じゃがりこ
・きのこの山・たけのこの里
・大容量のシンプルなチョコ↓
・ハイチュウ、カムカムレモン系
など
缶詰類
ツナ、アサリ、サバ、イワシなどの缶詰は送っておくと長期保存もできますし、何か作るのが面倒な時にも活躍します。
Papayaでは日本の缶詰の種類が少なく、インドネシアメーカーのものが多いです。
特にアサリはこちらではあまり料理に使わないようで、缶詰を見かけません。
また、今流行りのBPAフリーの缶詰(=スチール素材の缶)もインドネシアにはないので、BPAなどを気にされる方も日本から送っておきましょう。
日本からたくさん送っていたのもあるのですが、インドネシアのものは癖が強そう(私の勝手なイメージです笑)で、私は現地の缶詰に手を出したことがないです。。
調味料
インドネシアに来てすぐの頃は、日本の調味料は想像していた以上にインドネシアで揃うなーと思った印象があります。
ただやはり値段が高いので、長期保存が可能なものも多いですし多めに船便で送っておいても良いかなと思います。
私は現地購入でいいや!というタイプだったので、調味料はあまり送っていなかったのですが、これは送っておいたほうが良いと思うものを集めました。
コンソメキューブ
Papayaのコンソメは顆粒タイプしかないです。
私は日本でいつもキューブタイプのものを使っていたので、キューブタイプのコンソメが欲しくなります。
片栗粉
インドネシアに片栗粉は売っていません。
今はタピオカ粉を代用しています。(同じように使えています
)が、最初は慣れないと思うので、片栗粉を送っておいても良いと思います。
鶏がらスープ
papayaにも売っていますが、インドネシアメーカーの鶏がらスープです。
なんとなーく怖いので、買ったことがないです笑
きな粉
papaya(チカラン)でも売っているのですが、よく売り切れています…
ジャカルタのpapayaなら売り切れはあまりないかも?ですが、どちらにせよ高いですし、
送っておいて損はないと思います。
時短になる便利調味料
鍋のもと
私の場合ですが、料理が面倒なときは鍋をすることが多いのですが、鍋のもとの種類は少なめです。
チカランのpapayaにあるのは
・プチット鍋(キムチ、寄せ鍋)
・液体タイプ(豆乳、とんこつ醤油、キムチ)←高いです!
キューブタイプのものがないので、キューブタイプの鍋のもとをたくさん送っておくと良かったなぁと思っています。
グラタンのもと
私は料理があまり得意じゃないので、グラタンはいつもグラタンの素を使っていたのですが、
インドネシアでは手に入りません。
グラタン好きの夫には申し訳ないですが、インドネシアに来てからグラタン作ってないです笑
ふりかけ(こだわりのある方)
Papayaのふりかけは意外と種類が多いです。
なので好きなふりかけがある場合のみで問題ないです!
こちらには私の好きなゆかりがないので、ゆかりが欲しいなーと思ったりはします。
子どもは、鶏そぼろふりかけが大好き!
アンパンマンのふりかけが子供に人気と聞くのですが、こちらではアンパンマンは全くメジャーではないので、アンパンマンのふりかけは売っていません。
というか、日本のキャラクターものはほとんど見ない。。
ちなみにpapayaには梅干しも売っていますが、個人的にはあんまり美味しくないので買っていません。
※【おまけ】Papayaで手に入る時短便利調味料
papayaにも焼くだけでok(下処理済み&味付き)の魚やお肉なんかも置いていて本当に便利です。
私がよく使うのは、うどんスープや、「揚げずに」シリーズ
お肉に粉をまぶして、時間を置いて、あとは焼くだけ!
インドネシアでもこのような時短調味料が手に入ることに、本当に感謝です。
お好み焼き粉やたこ焼き粉もあるので、粉もんも普通に作れますよ〜
(子ども用)ベビーフード、粉ミルク
日本の子ども用ベビーフード、少しくらい売ってるよね?と期待していたのですが、全く見かけないです。
大量に送っておいたのですが、本当に良かったです。(インドネシアのメーカーのものはもちろん入手可能です)
ちなみにミルクに関しても、インドネシアのミルクを試したのですが、なかなか飲んでくれませんでした。
匂いも独特でした。
なのでミルクはたくさん送っておくことをおすすめします。
詳細はこちらの記事に詳しく載せています。良かったらどうぞ
まとめ
以上、実際にインドネシアのチカランに住んでいて思う、インドネシアに送っておくべき食品を厳選してご紹介しました!
これからインドネシアに駐在予定の方に参考になれば嬉しいです。
生活用品や子ども用品が気になった方は、こちらも参考にしてみてくださいね